|: メインブログ
(2022.5.25 Update) 2022年6月26日(日)午後、セルフマスタリーの会を開催します。
|: ふと思う
日々の暮らしのなかでふと思うことを書いています。
(2022.5.25 Update) 2022年6月26日(日)午後、セルフマスタリーの会を開催します。
日々の暮らしのなかでふと思うことを書いています。
投稿情報: 2014年8 月31日 (日) 05:55 カテゴリー: Information | 個別ページ
|
| |
こんにちは。
お元気に過ごされていますか。
僕は今、
週末の移動暮らしを楽しみつつも
自身の暮らしに変化を加えているので
そこに適応していくにあたって
旧い自分との葛藤があったりしています(汗)。
変化に抵抗や葛藤は
あたりまえに起こるものだと
あらためて思いました。
鎌倉宮付近, 鎌倉, 神奈川
さて、
今日も
感じるまま
流れるまま
ふと思いつくまま
語らせていただきました。
途中、
現れたヒーリング周波数について
周波数16が現れたと僕が話しているのに
その後は
周波数21と遊んでおります。
それは、
間違いではなく
ただ
そうなんだということです(笑)
僕自身がレコーディングを聴き返してみて
おやっと思ったのですが
そのままにしてあります。
気にしないでください。
周波数21と遊んでいるのが
今日の正解でしたので。
収録しなおしたら
まったく違った場になってしまいますから
それはしないことにしました。
今回の写真、
週末の移動暮らしで
鎌倉で思いがけず出会えた
自然の蛍さんたちです。
本当に感動で
すっごい!すっごい!の連発でした(笑)。
黎明ラジオトーク:
トークの中で取り上げさせていただいた情報:
投稿情報: 2022年6 月12日 (日) 18:25 カテゴリー: マトリックス・エナジェティクス® 遊戯, ワークショップ, 人生のレシピ | 個別ページ | コメント (0)
|
| |
こんにちは。
みなさん、お元気にしていますか。
最近のマイヒットがあります。
それは、週末の移動生活です。
自宅ではなく
いつもとは違う場所に暮らしてみるんですね。
皆野駅, 秩父, 埼玉
僕は旅好きで
朝起きがけの感覚で
小旅行に出かけることがよくあります。
雑誌で見かけた日帰り温泉に行ってみたり
知り合いおススメの場所に出かけて行って
その土地の人たちに愛されているお店を見つけたり。
そこでふと地元の人と会話することになって
その場所の空気感や雰囲気に触れることになったり。
その土地のお酒をいただくことも大好きで
そのお店の店主やお客さんに
おススメの美味しいお店や
その郷土の昔からの食べ物を教えていただいたり
隣に座っている人たちの会話から聞こえてきた
お店の情報をサッとスマートフォンで検索してみたり。
そんな風に自分の感覚を頼りにして
新しい発見や気づきを
思いがけずしてゆくことが本当に大好きなんですね。
そうしていると
これからやっていきたいことに気がついたり
ずっとやってみたかったのにやっていなかったことを
思い出したり
旅をすると細胞が生き生きしてくるのか
思いがけない副作用があったりします。
そんな流れでいま
週末の旅暮らしを楽しんでいます。
満願の湯近くのバス停, 皆野, 埼玉
さて、
セルフマスタリーの会のご案内です。
今回は、
マトリックス・エナジェティクスはもちろん、
バイロン・ケイティのザ・ワークも紹介したいと思います。
(おススメの本:探すのをやめたとき愛は見つかる―人生を美しく変える四つの質問)
自分自身に問いかけをして
自分自身のその考えは
自分自身にとっての真実に照らし合わせてみたときに
それは本当なのか。
その思考があるとき
自分はどんな感じがするか。
その思考がいまこの瞬間になかったとしたら
自分はどんな感じがするか。
そんな風に
自分自身に問いかけをしていくだけの
とてもシンプルなワークです。
その思考は自分を自由にしているのか
制限をかけているのか。
本来の自分が本当は知っている真実はなんなのか。
自分という存在に問いかけていきます。
シンプルながら効果は抜群。
僕は心に引っかかりを感じたり
自分の思考が重たいと感じたり
自分の選択がしっくりこなかったり
毎日の暮らしの中であたりまえのように起こる
悶々としたその感覚があるときは
いつも使っています。
秩父駅, 秩父, 埼玉
そして、
自分の感覚に委ねて
そこに訪れている場に委ねて
気がついていることに気がつく
違いに気がつく
そこから動作してみる。
これは僕なりの感覚なのですが
自分の感覚に委ねた状態から動作を重ねてゆくと
思考は静かになり
いわゆる
考えなくても自然とうまくいっているときの感覚
つまり
フローな状態に移行していきます。
すると、
その瞬間の自分が共鳴している場との共鳴は
さらに純度が高まり
その場がもっている知性のようなものと
自分自身とが溶け合う
ひとつになる
その場そのものになってゆくような感覚になってゆきます。
この感覚は本当に楽しいんです。
これは、
とても言葉では表せない
言葉を超えた世界なのですが
この感覚は
これを読んでいらっしゃる方も
どこかで体験したことのある
どこか共通の感覚としてあるものだと
僕は思っています。
5月の会でも紹介した
The Matrix Energetics Experienceという
マトリックス・エナジェティクス初心者の方も
楽しめるテキストが市販されています。
このテキストも使いながら
一緒に楽しんでみたいと思います。
このテキストは英語ですが
パッケージに入っているDVDや
セミナーを録音したCDからは
バンバン(笑)
マトリックス・エナジェティクスの場の感覚が
伝わってきます。
英語はわからなくても
その感覚を味わってみることができますので
本当におススメです。
ザ・ワークも
マトリックス・エナジェティクスも
初心者の方でも
一緒に楽しめる会です。
|: 日時
2022年6月26日(日) 13:30-16:45
|: 会場
アカデミー湯島 和室(5F)
東京メトロ千代田線 湯島 徒歩10分
東京メトロ丸の内線・都営江戸線 本郷三丁目 徒歩12分
Google Map地図 (東京都文京区湯島2-28-14 湯島小学校5階)
|: 参加費
3,000円
|: 人数
5名
|: 申し込み
投稿情報: 2022年6 月 8日 (水) 08:57 カテゴリー: マトリックス・エナジェティクス® 遊戯, ワークショップ | 個別ページ | コメント (0)
|
| |
こんにちは。
暑かったり涼しかったり
季節の変わり目にあって
みなさんいかがお過ごしですか。
僕は湿気が本当にダメでして(汗)、
この時期は除湿した状態でないと
体調がすぐにおかしくなってしまいます。
不思議なことに
この時期に除湿された場所にいると
いろんなインスピレーションが湧いてきて
体も精神も後押しされるような気を感じることもあります。
さて、
5/21(土)のセルフマスタリーの会に向けて
ふと思うことを
ラジオ番組風(笑)に収録してみました。
セルフマスタリーのことや
マトリックス・エナジェティクスに興味ある方に
役立ちそうなことを
直感の赴くままにふと思うことを語ってみました。
よかったら聴いてみてくださいね!
投稿情報: 2022年5 月15日 (日) 17:51 カテゴリー: マトリックス・エナジェティクス® 遊戯, ワークショップ | 個別ページ | コメント (0)
|
| |
こんにちは。
今日は東京の谷中銀座に来ています。
小さな個人商店がたくさんあり、
お気に入りのお店もあり、
僕のお気に入りの場所です。
そんな谷中にある
とあるホテルのカフェで書いています。
夕焼けだんだん, 谷中銀座, 東京
最近は
暮らしについてよく考えます。
僕は週末、
朝起きがけの直感で行き先を決めて
あちこち出かけます。
自分にはどんな暮らしが合っていて、
どんな場所で、
どんなスタイルで暮らしたら、
自分の良さ、
ポテンシャルが
もっと発揮されていくのだろうか?
自分にとっての心地良さって
どんなことだろうか?
そんなことをふと思うことが多くなってきました。
昨年、飯能という場所がとっても好きになり、
毎週のように出かけては、
バスの終点まで行ってみたり、
地域のレストランやカフェに入っては、
その瞬間の自分の感覚を味わっていました。
飯能市のずっと奥の名栗に
正覚寺というお寺があります。
坐禅体験をかねた宿坊も提供しており、
昨年の初夏の頃、
本当に静かなひと時を過ごしたこともあります。
ふだん、都会に暮らし慣れているせいか、
どれだけ様々な音に囲まれて暮らしているのか、
この宿坊体験で気がつきました。
「シーン」は音ではないのですが、
風の少ない日でしたので
音は少なく、
いつ以来なのだろう、
耳は「シーン」と鎮まり、
人工的な音はほとんどない時を過ごしたことを思い出します。
宿帳には、
宿坊体験で宿泊された人たちの記帳がありました。
コロナ禍での生活から来る精神的なストレスが
ありありと伝わってくる生々しい記帳もあり、
身につまされつつ
ゆっくりと読ませていただきました。
不思議なことに、
共感する部分はもちろんあるのですが、
このコロナ禍という経験は、
これほどまでに受け取る生活体験、感覚が、
人により違うものかと思いを馳せたことが新鮮でした。
僕自身の
かつてよりある旧い心の息苦しさは、
僕自身に何を訴えているんだろうかと、
答えは出ることもなく、
ただその問いだけが置かれているような一晩だったことを
思い出します。
笑美亭, 旧名栗村, 埼玉県
今年に入り
自分の直感から湧き起こってきたことは
できる限り行動として起こしていき、
その結果起こってくる変化を楽しんでみようという心境に
腹が据わってきました。
心は軽くなり
現実にも変化が現れ始めています。
昨年、自分のリハビリも兼ねて(?!)セルフマスタリーの会を
始めたことは、
僕個人的なことではありますが、
ここに書いてみたようなことが背景としてあります。
僕には
青年海外協力隊活動という
人生を大きく動かす契機が
20代最後の時期にありました。
その頃に読んだ本だったと思います。
そこに書かれていたことは、
今の僕の価値観に影響を与えています。
それは、
あまり好きな言い方ではありませんが、
いわゆる、開発途上国と言われる国に暮らす若い人が、
日本からやってきた同じく若い人が
やりたいことをやれずに(やらずに?!)
悶々としている様を見て話したことです。
「あなたは
そんなに恵まれた国に生まれ
暮らしているのに
どうしてやりたいことをやらないのか」
というような内容でした。
この言葉は
協力隊活動から帰国し、
当時30代だった僕にとっては、
微かな衝撃でした。
本当は自由なのに
その自由さに気がついていなかったというか。
本当は僕らは自由な存在なんだから、
もっとその自由を謳歌する、享受する
暮らし、人生を、
本当にのびのびと生きてみたいですね。
こんにちは。
久しぶりにブログを書いています。
お元気にしていますか。
新しい世界に目覚めていく時、
眠っていた自分(それは、本来の自分のことなのですが)に
目覚めていく時って、
カオスで、混沌としていて、
これまでの自分のあり方ではどうにもならないような、
どうしようもない行き詰まり感も感じるものなのかなぁ、
なんて思ったりしています。
最近は、ずっとそんな感じです。
そんな中でも、
本当に感じ取っていることに焦点を合わせて、
これは僕の感覚なのかな?
これを僕は選択したいと思っているのかな?
光と風、軽やかさを感じているかな?
それとも、何か違和感を感じているのに、
それを僕は飲み込んでしまっていないかな?
こんな風に、自分の感覚を指針にしながら、
自分の感覚を頼りに、毎日を過ごしています。
最近は海外に出かけることがなくなり、
ずっと日本に暮らしているから
余計に感じてしまうのかもしれないのですが、
右へ倣えな風潮の中で生きることは、違和感ありすぎて、
僕にはむずかしく(涙)、
僕が感じていることと、
世間体がおおきくズレているからなのか、
生きづらくてしょうがない(笑)。
みなさん、
どんな風に日々を過ごしていらっしゃるのでしょうか。
akicafe, 経堂, 東京
さて、セルフマスタリーの会をひらきたいと思います。
今回も、マトリックス・エナジェティクス(ME)を使って、
自分という存在から自然と現れてくる感覚に従ってみることを
楽しんでみたいと思います。
具体的には、
The Matrix Energetics Experienceという
市販されているテキスト(すっごくオススメです!)を使い、
そこに書かれているワークを中心に遊んでみたいと思います。
ハートのフィールドに降りていって、
そこからマトリックス・エナジェティクスの形態場に入る。
ツーポイントを使い、
現実が変容するときの感覚を味わってみる。
21のヒーリング周波数を使い、
周波数それぞれの意味合い、目的、感覚の違いを感じてみる。
実際に体に適用してみる。
MEは、本当に感覚的なワークです。
これが正解というものはなく、
あえて言うなら、
「自分にとっての正解」という感覚はあるので、
その瞬間瞬間の自分の感覚に委ねて動作していき、
結果は気にしない。
現れてくることに気がついて、
瞬間瞬間の動作を重ねていくだけです。
飽きっぽくって、
何事も継続していくっていうことができない僕が、
MEが好きで、10年以上も続けていることができている理由は、
自分の感覚を思い出させくれる、
自分が自分を生きているっていう感覚を
ありありと感じることができるからです。
そうすることによって、
毎回、「生き返っている」。
文字通りの意味で捉えていただいていいと思います。
形態場という生きている場というものがあって、
毎回の内容が同じだったとしても、
毎回違っていて、新しい気づきや発見があって、
それは、自分の感覚を通してやってきているから、
イキイキとしている。
だから、すっごく楽しい!
そんなMEで遊びなら、
自分自身のマスタリーであることを
楽しく、けれども深い意味で、
軽やかに体験してみませんか。
|: 日時
2022年5月21日(土) 18:15-20:30
|: 会場
アカデミー向丘 和室(2F)
東京メトロ南北線 東大前 徒歩3分
Google Map地図 (東京都文京区向丘1-20-8)
|: 参加費
2,500円
|: 人数
5名
|: 申し込み
投稿情報: 2022年5 月 1日 (日) 16:51 カテゴリー: マトリックス・エナジェティクス® 遊戯, ワークショップ | 個別ページ | コメント (0)
|
| |
こんにちは。
お元気にしていますか。
セルフマスタリーの会
12月も開催したいと思います。
自分らしさに還ってゆく手がかりとなることを
僕なりに共有してみたり
マトリックス・エナジェティクスというワークを
(ワークというよりは遊び?というほうがきっとあっています)
使ってみたりします。
うまく自分と交流できて
いい感じで自分の潜在可能性を発揮できて
生きることがもっともっとラクに
快適になってゆく。
その手がかりとなることや
その具体的なツールを
楽しみながら共有してゆく場です。
最初の導入の部分は
自分の状態を整える意味で
同じような動作から入ります。
けれども
雰囲気
交流の仕方
気づきがは違う場になります。
‘私のカラダさん’
‘私さん’
‘自分さん’と
だんだんとうまくコミュニケーションできるようになってゆき
自分を生きているっていう感覚
自分とうまくつきあえている感覚
自分の可能性を
無理のない
自然な
らしいあり方で発揮していくこと。
そのことに自分なりに気づいてゆく。
そんな感じの場です。
この会の案内を僕のトークで作ってみました(笑えますね!)
話す内容をある程度
あらかじめ用意しようと思っていたのですが
それではセルフマスタリーっぽさがなくなるし
マトリックス・エナジェティクスの良さも伝わらないのではと思い
その瞬間瞬間に僕に訪れている
感覚
印象
情報にそのまま沿い
流れのまま
ふと思いつくままにトークしてみました。
脈略なくトークしています。
そのほうが僕らしいと思ったからです。
考えないで話続けています。
マトリックス・エナジェティクスっぽいです。
暇な時にきくのがいちばん効きます。笑
トークはこちらです:
|: 日時
2021年12月11日(土) 14:30-15:30
|: 会場
レスピラール リビング (2F)
https://www.space-respirar.com/
|: 参加費
2,500円
|: 人数
5名
|: 申し込み
投稿情報: 2021年11 月28日 (日) 14:09 カテゴリー: マトリックス・エナジェティクス® 遊戯, ワークショップ | 個別ページ | コメント (0)
|
| |
こんにちは。
お元気にしていますか。
セルフマスタリーの会、ひらきたいと思います。
セルフマスタリーって、あまりきき慣れない言葉かもしれないですね。
自分らしく生きたいっていう、そういう風に思わせる静かな衝動に、
風のように軽やかに、一体になるかのように振る舞ってみる。
その振る舞いを瞬間瞬間かさねてみることを、そのまま楽しんでみる。
その状態がずっと続いている、そのありさまのことです。
そういえば、即興的なダンスと似ているかも…。
理想の状態や、目標の自分になること、
そこに到達することを目指すのとはたぶん違います。
憧れの自分、なりたい自分になるというよりは、
そんな風に外を意識してなにかになろうとするのとは違う、
自分のいのちを運んでいる、今の体をもって生きる自分を生かしている
おおきな流れのような自分に還っていく、
その還元していく状態がずっと維持され、続いているさま、
それが、セルフマスタリーです。
シンクロニシティーや、フローな状態が自分に訪れたときや、
自分の体の感覚に問い合わせてみたときに、
その選択は自分にとって心地いいか、
その選択はその時の自分にとっての正しい選択なのか、
その答えが”Yes”だった時に訪れている場みたいなものが、
自分のいのちを運んでいる流れであり、
自分にとっての心地よのさの理由だと思っています。
そういう状態って、うまく表現できないのですが、
この世間にありながら、世間には属さず、
この世間に属しながら、世間から自由である。
そういった矛盾な状態をそのままに、
おおらなか、自由なあり方、生き方がおのずと表に現れる、
ということなのかなと思っています。
そういった感覚を共有しあったり、話し合ったり、
たしかめあったりする場をもつことは、大切なことなんじゃないかなと思っています。
なにより僕自身がそんな場がとっても好きなので、このちいさな会をひらいています。
今回も、マトリックス・エナジェティクスの本に書かれていることを使いながら、
セルフマスタリーな感じを、楽しんでみたいと思います。
ご参考:
マトリックス・エナジェティクスの本は、日本語では2冊出ています。
|: 日時
2021年11月13日(土) 15:00-17:00
|: 会場
レスピラール エステルーム
https://www.space-respirar.com/
|: 参加費
2,500円
|: 人数
3名
|: 申し込み
投稿情報: 2021年10 月30日 (土) 14:23 カテゴリー: マトリックス・エナジェティクス® 遊戯, ワークショップ | 個別ページ | コメント (0)
|
| |
こんにちは。
お元気にしていますか。
最近、坂口恭平さんの本、「自分の薬をつくる」を読みました。
心がどうしようもなく窮屈になってしまい、鬱気味な日々が続いていたんですね。
そんな折、時々お世話になっている千駄木の整体の先生の治療室に、海辺の町の写真のような絵が小さな額に飾られていているのを見たんです。
うんっ、なにこれ?って、先生に訊いたんです。
坂口恭平さんが描いた、熊本の海辺の町の絵でした。絵の中にスッと引き込まれてしまいました。
数日経ち、千駄木の往来堂書店さんに行ってみると、「自分の薬をつくる」を棚に見つけて、すぐに、あ、これだね!って思ったんです。
それから数週間、お酒片手にゆっくりと時間をかけて読み(自分に重ねて読むと、時間がかかるのです…)、その間、何百回も、あ、そうそう!と独り言をつぶやきつぶやき、読み込みました。
話を戻すと、
僕はまんまの自分でいたいし、同時に何かの、誰かの役に立つような自分でもありたい。
まんまの自分であるとは、世俗にありながらも、人や世を気にせず飄々と、おおらかに生きるということで、それは結果として、自灯明のような存在として、人の心にとっての灯火であるようなものであること。
すごい自己矛盾ですよね。笑
そんな風に自分を楽にして、伸びやかに生きるにはどうすればいいかを知りたいと思っていた頃に出会ったのが「自分の薬をつくる」でした。
自分に合うものは自分で知っているんだし、その薬をつくる材料も自分で見つけて調合して、毒味を続けていって、自分用のレシピをつくればいい。
今ではずいぶんと体も心もラクになり、以前とは違った自分との付き合い方ができるようになりました。
それまでは気がついてはいなかった自分の側面に気がつくことができたんですね。
生き方下手なのに、生き方上手な人っていうんですかね。
またしても自己矛盾していますが、笑
… と、いつものように前置きが長くなりました。
さて、セルフマスタリーな会、開きます。
今回もマトリックス・エナジェティクス(ME)を使って遊んでみたいと思います。
マトリックス・エナジェティクスの本は、日本語では2冊出ています。
やり方も書かれています。
興味ある方は、映画の脚本を眺めるかのように読んでみてください。(頭で理解できるものではないから…)
◆テーマ
調子がいいときの自分の感覚、いちばん大切にしていることに注意を向けて動作しているときの感覚、自分にとっての正しい答えを受け取っている時の感覚に気がつく
その状態から、自然と動作してゆく自分の感覚に任せて、MEを使ってみる
タイムトラベル(やり方は本にも書かれていますが、会の中でもご紹介します)を使って時間を遡り、その過去の転換点で別の選択をしてみる
|: 日時
2021年10月9日(土) 13:30-15:30
|: 会場
レスピラール エステルーム
https://www.space-respirar.com/
|: 費用
2,500円
|: 人数
3名
|: 申し込み
投稿情報: 2021年9 月19日 (日) 14:11 カテゴリー: マトリックス・エナジェティクス® 遊戯, ワークショップ | 個別ページ | コメント (0)
|
| |
こんにちは。
とても久しぶりのブログです。
お元気にしていますか。
変化があたりまえの毎日ですね。みなさん、どんな風にお過ごしですか。
変化がおおきいとき、いろんな情報が流れてきていても、なにが本当に自分にとって正しいものなのか、それを自分自身に訊いてみること、自分の感覚で見極めていくことを、僕はとても大事にしています。
自分にとっての正解は、自分のなかにしか存在しないから。
100人中、99人の人は自分とは違う選択をしても、それが自分にとってフィット感がないものなら、潔く自分のこたえを信頼して、自分とは異なる選択をする人とも、そのまんまの自分で交流していくことができる。
そんな自分で過ごすことができたとしたら、それは、本当に心地よいものだと思います。
… ふと、そんなことを思っているなか、久しぶりにちいさな会をひらいてみることにしました。
セルフマスタリーの会!
セルフって、自己のことを指すんですけれど、そのセルフって、ふだん自分が自分だと思っている自己というよりは、先ほど書いたような、ふと、なんとなく、こうだよな、なんか違うんだよな、こうしたら根拠ないけれどうまくいきそうなんだよな、とか、日常の頭を使っている時の自分ではない、ふっと立ち現れてくる感覚に乗っている、そんな非日常的な自己のことです。
フローな感覚にある時の自分、ということもありますね。
セルフマスタリーな非日常な自分って、僕らはわりにちょくちょくアクセスしていて、ちょっと時間軸が普段と違っているような意識状態の時に、セルフマスタリーな自分に還っている気がします。
そんなときって、なんの根拠もないんだけれど、なんとなくこっちに行けばうまくいく、実際そうしてみたら、楽々、すんなり、うっかり!うまく行っちゃったりするんですね。
僕はマトリックス・エナジェティクス(ME)という、とっても感覚的で、楽しく、自由なワークが大好きで、この会ではそのワークを中心に楽しんでみたいと思います。
MEを教える場、というよりも、MEの本に書かれているワークを一緒に使ってみて体験しながら、いくつかのMEの基本ワークが使えるようになって、僕がここで書いたセルフマスタリーな自分、フローな自分ってどんな感じなのか、思い出していきたいと思っています。
どなたでもご参加いただけますよ。
よかったら遊びに来てくださいね!
|: 日時
2021年9月4日(土) 13:30-15:00
|: 会場
レスピラール エステルーム
https://www.space-respirar.com/
|: 費用
2,000円程度 (会場利用代として)
|: 人数
3名
|: 申し込み
投稿情報: 2021年8 月14日 (土) 17:06 カテゴリー: マトリックス・エナジェティクス® 遊戯, ワークショップ | 個別ページ | コメント (0)
|
| |
ME練習会のご案内です。
The ME Practice Group will be held on 13 October 2018 in Tokyo.
MEから遠ざかっている方も、そうでない方も。久しぶりの練習会でMEの形態場の中で遊びましょう!
Even though you have not pracised ME recently and not sure if you could perform what ME is all about, never mind. Why not just let go and just immerse ourselves in the morphic field of ME!
練習台として参加者の練習セッションの相手をしてくださる方も募集しております。興味ある方はご連絡ください。その際は、会場利用費はご負担ください。
I would apreciate if anyone who is interested in receiving ME practice session from us would join this practice group. Please pay only the room cost, approximately 1,800 yen.
|: 日時 Date and Time
2018年10月13日(土) 14:15-16:00
|: 会場 Venue
レスピラール リビング
https://www.space-respirar.com/
|: 費用 Fee
1,800円程度 (会場利用代として)
1,800yen, cost to use meeting place
|: 申し込み Contact
[email protected] (土井 英明, Hideaki Doi)
投稿情報: 2018年10 月 2日 (火) 00:36 カテゴリー: マトリックス・エナジェティクス® 遊戯 | 個別ページ | コメント (0)
|
| |
ME練習会のご案内です。
The next ME Practice Group will be held on 18 November 2017 in Bunkyo-ku, Tokyo.
イタリア, ベローナでのMEセミナーの体験も共有できれば、と思っています。
I will be joining ME seminar in Verona, Italy, November 2017, and hope I could share my experiences during the seminar in this practice group.
|: 日時 Date and Time
2017年11月18日(土) 18:30-20:30
|: 会場 Venue
アカデミー向丘 和室
http://www.city.bunkyo.lg.jp/shisetsu/bunka/academy/mukougaoka.html
|: 費用 Fee
500円程度 (会場利用代として)
500 yen, cost to use meeting place
|: 申し込み Contact
[email protected] (土井 英明, Hideaki Doi)
投稿情報: 2017年11 月 3日 (金) 20:19 カテゴリー: マトリックス・エナジェティクス® 遊戯 | 個別ページ | コメント (0)
|
| |
ME練習会のご案内です。
The next ME Practice Group will be held on 1 October 2017 in Bunkyo-ku, Tokyo.
意識の向け方が変わると、対象である体の反応も変わってきます。
努力する感、頑張る感あるときと、流れる感じ、自然な感じから動くときとでも、違いはあります。
Our body responds to how consciousness is working.
We find difference in trying to do something and just doing as we do like flowing.
その違いに丁寧に気がつきながら練習をしてみたいと思います。
In this practice group, we are noticing the difference and following the change.
|: 日時 Date and Time
2017年10月1日(日) 10:00-12:30
|: 会場 Venue
http://www.city.bunkyo.lg.jp/shisetsu/bunka/academy/yushima.html
東京メトロ千代田線 湯島駅 徒歩7分
東京メトロ丸ノ内線 都営大江戸線 本郷三丁目駅 徒歩10分
|: 費用 Fee
500円程度 (会場利用代として)
500 yen, cost to use meeting place
|: 申し込み Contact
[email protected] (土井 英明, Hideaki Doi)
投稿情報: 2017年9 月20日 (水) 10:18 カテゴリー: マトリックス・エナジェティクス® 遊戯 | 個別ページ | コメント (0)
|
| |
ME練習会のご案内です。
The next ME Practice Group will be held on 19 August 2017 in Bunkyo-ku, Tokyo.
今回は、アーキタイプ(元型)、ツーポイント(結果を意図する使い方、意図しない使い方)を中心に練習してみたいと思います。
In this practice group, why not practicing especially Archetype, and Two Point with and without an intent?
|: 日時 Date and Time
2017年8月19日(土) 10:00-12:30
|: 会場 Venue
アカデミー文京 アトリエ (B1F)
http://www.b-academy.jp/rental/ac_bunkyo_guide.html
東京メトロ丸ノ内線・南北線 後楽園駅 直結
都営地下鉄三田線・大江戸線 春日駅 直結
|: 費用 Fee
800円程度 (会場利用代として)
800 yen, cost to use meeting place
|: 申し込み Contact
[email protected] (土井 英明 Hideaki Doi)
投稿情報: 2017年7 月30日 (日) 21:29 カテゴリー: マトリックス・エナジェティクス® 遊戯 | 個別ページ | コメント (0)
|
| |